もらった優待は期限が切れる前にどんどん使わないといけないですね! というわけで、吉野家の優待券をはなまるうどんで使ってきました😋 期間限定の、豚汁うどんです。写真はサイズ小ですが、ご覧の通り結構具沢山です …
投稿者アーカイブ: keviyama
【株主優待】2019年12月 日本ハウスホールディングス カレンダー
本日は毎年恒例クリスマスイブ🎄ですが、今回の優待も我が家では毎年恒例となっている日本ハウスのカレンダーです📅 壁掛けタイプのカレンダーです。結構大きい! ちなみに1月がこんな感じ。なかなか …
【株主優待】2019年12月 PLANT 図書カード
ホームセンターなどを展開しているPLANTから図書カードが届きました~ 図書カードはね、食べ物と違って腐ったりしないし、食事券よりも有効期限がはるかに長いところが良いですよね! 以前紹介した稲葉製作所みたいなオリジナルデ …
【株主優待】2019年12月 ダスキン 優待券
もう2019年も12月となってしまいました。今年も残すところあとわずかですが、そんな中届いた優待がコチラ! ダスキン優待券です!ダスキンの優待券は、お掃除サービスやミスタードーナツなどに加え、寄付に変えたり業務提携先のモ …
【資格試験体験談】IT知識ゼロからの『ITパスポート』
IT知識ゼロからITパスポート(通称 iパス)を取得した際の、合格までの勉強方法などを記していきます。また、講師として学生に技術系資格の対策講座を実施した経験がありますので、事前知識が全くない人がつまづきそうなポイントも …
【株主優待】2019年11月 吉野家 優待券
自社の店舗で使える商品券は、もらうほうからしたらちゃんと額面通りのサービスが受けられるわけですが、あげるほうからしたら額面以下のコストで額面分の満足感を得てもらえるわけで。ついでに自社サービスを体験してもらえるし。そう考 …
【株主優待】2019年11月 フコク お米
工業用ゴム製品の株式会社フコクさんから優待が届きました!内容はまたしても ”お米” です!!(笑) 新潟産コシヒカリ2kgですね~普段スーパーで買わない品種やブランドのお米がもらえると、やっぱりうれしいです。 さて、株式 …
【株主優待】2019年10月 稲葉製作所 図書カード
先日はクオカードを優待でもらえる銘柄を紹介しましたが、今回は図書カードです。クオカード同様、図書カードを優待企業は数多くありますが、今回は株式会社稲葉製作所さんから1000円分のオリジナル図書カードが届きました!! 稲葉 …
【株主優待】2019年10月 キャリアリンク クオカード
株主優待としてクオカードをもらえる銘柄は数多くありますが、今月は人材派遣会社のキャリアリンク株式会社さんより頂きました。 100株保有で500円分。200株保有で1000円分。500株保有で2000円分のクオカードがもら …
【料理】今話題のアレをちょっと前に話題になったアレ(じゃがアリゴ)にしたらきっとおいしい
みなさん!10月23日はじゃがりこの日らしいですよ!知ってましたか!?? そんなわけで、じゃがりこの日記念商品らしい話題のアレを買ってきました!『 じゃがりこ 激辛インドカレー味 』 注意書きがありますね・・・お子様は要 …